2020年 03月 18日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() THANK YOU!! SOLD!! #
by johnnys-style
| 2020-03-18 13:16
| 委託販売 バイク
2020年 01月 12日
![]() ![]() ![]() ![]() 外していますがノーズブラとリアスポイラーあり。 別途10万円で車検受け渡し可能。 自走配達、積載車配達もいたします。(別途配送料) Thank you!! Sold!! #
by johnnys-style
| 2020-01-12 18:08
| 販売車両 クルマ
2020年 01月 12日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by johnnys-style
| 2020-01-12 17:37
| 販売車両 クルマ
2019年 10月 04日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by johnnys-style
| 2019-10-04 16:02
| 販売車両 バイク
2019年 08月 24日
「いつかアメ車に乗りたい!」 むかーしむかし、はるか昔からよく聞く言葉。 嬉しいんやけど、でも実際乗る人はほんの一握り。 それでも一回乗って満足してすぐ降りちゃう人多数。 一回乗ったら「俺も昔はアメ車に乗ってた」って言えるから? なんで武勇伝みたいなっとん 過去のことなんてどうでもよくて要はその人のライフスタイルとは合わなかったってゆーだけの話。 日本車が似合っているのです。 「アメ車って壊れたりするのが心配で・・・」 それはもう乗らない方が賢いと思う。 乗っても嫌いになるだけ。 アメ車に限らず中古車や中古品はやめておきましょう。 無駄に気分を凹ましたくないからできれば乗らないで欲しい。 素直に国産新車買おう。 「なんで止まるん!考えられへん!」 アメ車でドライブに出かけた結果、止まっちゃった でもアメ車に乗るって決めたのは誰? 全ては自分で決めて自分で行動した結果。 人やクルマのせいにしちゃダメ。 イグニッションコイルや燃料ポンプがいつ壊れるかなんて神様でもわからない。 些細なことを恐れるなら動かずじっとしてればいい。 やなことがあっても「そーいうこともあるよなー」って笑えばいい。 ただそれだけの事。 生き急ぐ必要はない。 これは何にでも通づる。 沢山の人にアメ車に乗って欲しいし魅力を伝えたい、でも人とかぶるの嫌だからそんなに増えて欲しくもない。 商売人になりきれない自分の中の矛盾。 確かに壊れるし、各部ちゃちい。 でもこの雰囲気、乗った時の高揚感は国産車じゃ味わえない。 ![]() 「ブロロ~ドロロ~」 5000ccあるのに全然速くない、調子は良いのにむしろ遅いそして燃費が悪い。 作りにも走りにもなんのきめ細やかさも感じない。 アメリカにパーツ頼んでもそう。 なんで新品ボルトオンパーツが素直につかないの? オイル漏れ止めるためにガスケット変えたのになんで組んだそばから漏れてるの! なんで買ったもの入ってなくて買ってないものが入ってるの? そもそも全て"人間"がやってるんだから完璧であるわけがない。 でも国産車は違う。 まるでスーパーコンピューター。 故障なんてしないし乗りっぱなしでも快適で文句も言わない。 部品注文したら次の日届いてちゃんとつく交換するだけ。 でもそんなんじゃない。 そんなん求めてないねん。 なんでって? そこには人間味があるのか。 アメ車は車なのに何故か個性がある。 優等生もいればグレてる奴もいる。 そりゃ育ち悪けりゃろくなことはない。 でも良い人に出会って性根から叩き直されてたら超優等生になることもある。 グレててもちゃんと付き合えば案外ちゃんとしてる一面に気づくこともある。 日本とゆうガチガチの完璧主義の国だからこそアメ車の大雑把さが必要なんじゃないだろうか? 人に迷惑かけへんかったら正直なんでもええと思う。 十人十色、みんな違ってみんな良い。 他の人はどうあれ僕のライフスタイルにはアメ車は必需品。 ないなんて考えられない。 気分は映画の主人公。 どうや俺!かっこええやろ!という表情を必死にこらえて走り回る。 周りからは 「何あの汚い車、燃費も悪そやし乗ってるやつの頭も悪そう」 所詮その程度の認識なのは分かっている。 自己満足、それで良いのだ。 まだ一度もアメ車に乗ったことのない方は是非一度乗ってみてほしい。 実はめちゃくちゃウマが合ったりするかもよ? 僕の用途ではガンガン遠くに行っても止まらないアメ車じゃないとダメ。 でもたまに機嫌を損ねるぐらいは許す。 気になる箇所は乗り出し前にACデルコ新品で全交換。 こいつを嫌いになりたくないからね~ ちゃんと向き合ってみると案外素直で良い子でした。 ブレーキ周り ・ブレーキマスターシリンダー ・フロントブレーキキャリパーO/Hキット左右 ・フロントブレーキホース左右 ・フロントブレーキパッド ・リアホイールシリンダー左右 ・ブレーキオイル 灯火類 ・ヘッドライト ・FCSリレー 吸気類 ・フューエルポンプ ・キャブレターO/Hキット ・フューエルフィルター ・エアクリーナー ・エアクリーナーブリーザー&グロメット ・PCVバルブ ・バキュームリザーバータンク 電装系 ・オルタネーター ・セルモーター ・MAPセンサー ・ノックセンサー ・水温センサー 点火系 ・イグニッションコイル ・ディストリビューターキャップ&ローター ・スパークプラグとプラグコードは最近交換歴があったのでそのまま エンジン周り ・エンジンマウント ・オイルフィルター ・バルブカバーガスケット ・インテークマニホールドガスケット ・ファンベルト ・クーラーベルト ・パワステベルト 水回り ・ラジエター ・ラジエターファンクラッチ ・ラジエターアッパーホース&ロアーホース ・ラジエターキャップ ・ウォーターネック ・サーモスタット ・ウォーターポンプ ・ヒーターバルブ ・ヒーターホース ・ヒーターコア ・LLC 足回り ・アイドラアーム ・タイロッドエンド左右内外 ・ボールジョイントアッパー&ロアー左右 ・スタビエンドリンクASSY ・シボレー 純正ホイール ・ハブナット ・タイヤ 駆動系 ・シボレー A/T載せ替え ・オールズ→シボレー A/T変換アダプター ・リアアクスルシール ・デフカバーガスケット ・デフオイル エアコン周り ・エアコンプレッサー ・コンデンサー ・アキュームレーター ・オリフィス ・エバポレーター ・プレッシャスイッチ ・ガス配管 ・ガスケットセット ・レトロフィットバルブアダプター ・R134aガス ・コンプレッサーリレー ・ブロアモーターレジスター ボディ周り ・パワーウィンドウスイッチ ・パワーウィンドウドア4枚分解洗浄グリスアップ ・ウェザーストリップ ドア4枚分 ・水切りモール インナー&アウター ドア4枚分 ・ウィンドウガラスチャンネル ドア4枚分 ワイパー周り ・ワイパーブレード ・ワイパースイッチ ・ワイパーリレー あとはオートマのフィルター&ガスケットキットを交換してトルコンシャフトシールとアウトプットオイルシールを交換したらとりあえず完成かな? こいつに乗って10月は九州旅だっ!!! #
by johnnys-style
| 2019-08-24 19:38
| CAR
|
アバウト
access
JOHNNY'S
AUTOSERVICE 〒679-2425 兵庫県神崎郡神河町東柏尾674 (播但道神崎南インターを西に100m南側の倉庫) Open 9:00~17:00 定休日 毎週月曜日 祝日 ※月曜日が祝日の場合は日月休み。 TEL&FAX 0790-35-9793 CALL 080-9605-5818 MAIL info@johnnysas.com ホームページはコチラ インスタグラムはコチラ facebookはコチラ カテゴリ
全体 CAR 販売車両 クルマ 委託販売 クルマ 自動車税とは 委託販売手数料 クイックリペア MOTORCYCLE 販売車両 バイク 委託販売 バイク H-D PARTS輸入代行 工賃表 バイクレッカーサービス PHOTOGRAPHY JOHNNY Furniture MOTUL PHOTO DIARY EVENT Superior 店舗情報 リクルート 未分類 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||